【サーカスTC】と【ウッドストーブサイドビューM】の初火入れ!デイキャンプ行ってきた!
憧れのサーカスTC!憧れのウッドストーブサイドビューMの初火入れをしに、森のまきばオートキャンプ場へデイキャンプに行ってきました!実際の初設営と初火入れで、薪ストーブはうまく暖まってくれるのか?
広がり続ける夫の趣味
憧れのサーカスTC!憧れのウッドストーブサイドビューMの初火入れをしに、森のまきばオートキャンプ場へデイキャンプに行ってきました!実際の初設営と初火入れで、薪ストーブはうまく暖まってくれるのか?
キャンプのロマン!薪ストーブ!それをやる為にテントも買いました!テンマクデザイン【サーカスTC】とwinner well【ウッドストーブサイドビューM】。購入して開封、設営してみた感想をご紹介します。
キレイライン矯正もとうとう2セット目に入りました。1セット目との違い、まとめて渡される2〜4セット分のマウスピース、診察の状況など詳しくご紹介します。
寒さに弱い夫が、冬キャンプを暖かく過ごす為の防寒装備を購入しました!【SORELカリブーWP】防寒防水のスノーブーツです。暖かさと防水性能に定評のあるSORELで、最高のスノーブーツを手に入れました!
久しぶりに何もしない休日を過ごそうとしていたところ、やっぱり急遽ライドに行くことに!目指すは伊豆!サイクルボールかのいちショートを走ってきました。富士山、狩野川、内浦湾の絶景やグルメも堪能して、楽しいゆるポタになりました!
筋トレで劇的変身を遂げた夫。その代償は今までの服が入らない!初冬の金峰山に登るため、急遽モンベルにアンダーウエアを買いに行きました。買ったのは【ジオライン中厚手ハイネック】
ズイフトのマクリ島に新コースが出ました!日本をモチーフにしたマクリ島の新コースは、どんなものだったのか。ライドしてみた感想と、面白スポット画像とともにご紹介します。
夫、一年ぶりの登山へ出発!目指すは奥秩父の金峰山!秩父って埼玉なのに、長野県と山梨県の県境にあるという金峰山に単独登山してきました。青空の山頂は最高の絶景が待っていました。
ハンバーガーって、どうしてあんなにも中毒性が高いんでしょうね。あの厚みのあるバーガーは、見ると食べたくなってしまいます。今回は、【コナズ珈琲】というハワイアンバーガーとコーヒーが美味しいお店に行ってきました。
キレイライン矯正を開始して三週間が経過し、ソフトタイプからハードタイプのマウスピースに付け替えを行いました。それに伴い、次回以降のマウスピース作成も。診察の流れやマウスピース矯正の状況などをご紹介します。