サイクルボール2nd秋シーズンの3コースが公開!開催地が遠すぎるが絶景が見れそう!
サイクルボール2ndも、早くも後半戦となりましたね。もう夏シーズンが終わって、秋シーズンに入りました。
8月終盤、秋シーズンの新たな3コースが公開となりましたね!
目次
サイクルボール2nd秋シーズンの開催!
色んな状況下の中で、とうとう開催されたサイクルボール2nd秋シーズン!
秋シーズンは三つも季節限定コースが公開されました。
季節限定秋コースの開催期間は、2021年9月1日~10月31日までの二か月間!
この短い期間で行ける範囲にあるのかどうか。それが重要ですよね。
なんと!3コース中、2コースは西日本!ちょっと行くには遠いかな?できることなら行ってみたいけれど、輪行計画立てるだけでも厳しいプランになりそうなことが予想されます。
それぞれのコースの見どころ、貧脚初心者が完走できるかどうかを考察してみました!
熊本県 阿蘇イチ(ロング&ショート)
九州地方から初の参戦!熊本県の阿蘇イチ!
120kmのノーマルコースと55kmのショートコースが用意されています。
スタート・ゴールは道の駅阿蘇。ここは珍しく駐車場が完全予約制となっています。道の駅の通常利用であれば、予約はいらないみたいなんですが、サイクリストのように長時間駐車する場合には予約必須となっているようです。
予約フォームは、阿蘇イチコース概要内にある道の駅阿蘇にリンクがあります。
(道の駅阿蘇の駐車場予約リンク⇒https://www.aso-denku.jp/cycling/app/asocyclingform)
阿蘇イチノーマルは、なかなかハード!
- 距離:118.6km
- 獲得標高:1,980m
- 完走目安時間:8時間30分(平均20km/h)
- 平均勾配:3.1%
- 最大勾配:17.2%
獲得標高もそこそこありますが、コース上の勾配を見てみると、大きな山の流れが三つあることがわかります。
せめてもの救いは、コース内最大勾配17.2%がコース前半に存在しているということでしょうか。
では続いて、阿蘇イチショートです。
- 距離:55.8km
- 獲得標高:289m
- 完走目安時間:6時間(平均15km/h)
- 平均勾配:1.1%
- 最大勾配:5.5%
ショートコースは、ノーマルコースの北側の阿蘇の街中を走ります。
街中というだけあって、坂があってもなだらかです。これなら貧脚初心者でも、安心して完走を目指せそうなコース設定ですね。
難関らしい難関は、ゴール前10km地点から始まるジワジワ登らされる坂でしょうか。急勾配じゃない緩い坂道でも、長く続くと脚にきますもんね。
阿蘇イチ、想像以上に辛いかもしれない。。。だって阿蘇山だもん。
でも、こんな景色の場所を走れるんですよ。
これを見ちゃったら、走りに行ってみたくもなりますよね!
たぶんこの道を走れるのは、阿蘇イチノーマルコースなんでしょうけれども。それでも見てみたいな~。
茨城県 つくいち
かすいちで何度も走ったことのある茨城県!でも、霞ヶ浦周辺以外は行ったことがないんですよね。登山で筑波山を登ったことはありますが、まさかロードバイクで筑波山を登ることになるとは想像もしていませんでした!
つくいちは、ノーマルコースのみです。
- 距離:100.9km
- 獲得標高:1,016m
- 完走目安時間:6時間(平均20km/h)
- 平均勾配:2.6%
- 最大勾配:15.3%
基本はずっと平坦!さすが茨城県!
でも、最後の最後にやってくる筑波山へのヒルクライムは、約6kmに渡っています。コース後半に現れるポコが筑波山ヒルクライムの勾配です。
最大勾配は15.3%と、結構な斜度があります。これを登り切れば、素敵なカフェが待っている~!
なんと、チェックポイントのひとつにプリン専門店があるんです!これはぜひ食べてみたい!
プリンもあれば、ソフトクリームもあって、名物はプリンを乗せたソフトクリームだとか!糖分を遠慮なく摂取していいロードバイクだからこその補給ポイントですね。
難関は、やっぱり筑波山ヒルクライム。ただ、山頂まで行くわけではなく、中腹にある日升庵というカフェまでなので、貧脚初心者でも頑張れば行けるかもしれない!
ちなみに、この日升庵にはボリューミーなハンバーガーがあるそうです!美味しい物たくさんのチェックポイント最高!
和歌山県 紀中いち
海あり!山あり!平坦あり!バラエティに富んだコースの和歌山県は紀中いち!
海沿いのコースは、ナショナルサイクルルートにも選出された太平洋岸自転車道を走れるコースになっています。
紀中いちもノーマルコースのみです。
- 距離:118km
- 獲得標高:1,863m
- 完走目安時間:7時間(平均20km/h)
- 平均勾配:4.8%
- 最大勾配:39.1%
勾配表を見て、「ありえない!」と叫びそうになりました。おかしくないですか?なんですか?あの針みたいな勾配は?39.1%って、もはや上り坂と呼べるんでしょうか?急登すぎて、ロードバイクがひっくり返りそうですよ!
それ以外は平坦に近い走りやすいコース設定なのに、コース中盤にこんな異様な坂道を用意するなんて!
四つ目のチェックポイント道の駅しらまの里を出たら、すぐにこの急勾配が始まります。これを乗り越えさえすれば、次のチェックポイントは美味しいホロホロ鳥が待っている!
この急勾配は、貧脚初心者ではちょっと。。。辛すぎませんか?歩いて上るのですら、辛いかもしれない。。。
でも景色は絶景!日本のエーゲ海とも呼ばれる海を眺めながら、独特な海岸線を走ることができるのは、ここだけです!
景色は見てみたいけれど、39.1%の坂を避けられはしまいか?!
最初に行きたいのは!
秋コースの中で最初に走ってみたいのは、つくいち!
憧れのTom’s cyclingさんが、茨城の【いばらきサイクルナビゲーター】のおひとりなんです。筑波山ヒルクライムの動画もあって、憧れから私も登ってみたいな~なんて思いを抱いていました!
まぁ、貧脚だから厳しいかな?と思っていたんですが、房総グランフォンド2021を完走した今!もしかしたら前よりも頑張れるんじゃないかな?という思いもあって、ぜひ挑戦してみたい!
つくいちは距離が100kmとそこまで長いわけじゃないことも幸運!筑波山という約6kmのヒルクライムを頑張り切れば、他の上り坂はそこまで苦ではないと考えています。甘いかな?
でも、挑戦してみることは良い事だ(`・ω・)!
阿蘇イチも紀中いちも景色は、人生で一度は見ておきたいランキング上位に入りそうだし、できれば走ってみたい場所ではあるんですが、登りが。。。厳しい。。。
まだ二ヶ月ある!その間に脚力強化だ!