購入から6年後に初めての点検へ。点検した方がいいとわかった事実

私のルイガノ。購入してもう六年経っていたんです~
基本は夫に見てもらい、異常があれば気が付くだろうと高を括っていましたが、やっとお店にちゃんとした点検に出してきました!

目次

 

スポーツデポのロードバイク点検

ご近所にあるスポーツデポでルイガノを買って、早六年が経過しました。
一度もお店に点検してもらってないのですが、夫も見てるし、異常らしい異常を感じないので大丈夫だろうと思っていましたが、最近はよく乗るようになってきたので、そろそろ状態をきちんと把握した方がいいかな?という気持ちと、ビアンキの初回点検から返ってきた夫のOLTRE XR3の異様な巡航速度UP!を見せつけられて、私も購入店に点検をお願いしました。

私が購入したのは、街中によくあるスポーツデポ。アルペングループのお店です。六年前は弱虫ペダル全盛期ということもあり、店内には所狭しとロードバイクが陳列されていて、ロードバイクデビューを飾ろうと、たくさんの人が来店していました。
今では、売り場縮小に伴い、展示されているロードバイクの数も減り、取り扱いメーカーもガクンと少なくなりました。。。
でも、世間では今もロードバイクで盛り上がっていますね!

スポーツデポでのロードバイクの点検は、事前予約が必須です。整備士さんが常駐しているわけではないらしく、予約していかないと当日の内に点検できないそうです。

点検時間は約一時間。
ただの点検だけであれば一時間が最短です。点検と同時に気になる部分の調整や部品交換をお願いすると、もう少し時間がかかります。交換依頼も、全部お任せだと都度確認では、かかる料金も時間も変わってきます。

料金は購入店への持ち込みだと550円(税込)。他店購入だともう少しかかるようです。
対応できない車種があるかどうか確認はしていませんが、点検予約時にそのような確認がなかったので、おそらく特殊なタイプじゃなければ基本項目の点検はやってもらえるのではないかと思います。

点検内容は、下記が基本のようです。
ザックリと内容を書き出し、詳細はその下にチェック表を写真を表示しています。

  • タイヤ・ホイール(空気圧、消耗度、変形など)
  • フレーム・ハンドル・サドル(固定力、変形、劣化など)
  • ペダル・クランク(固定力、異音、歯の消耗度など)
  • ブレーキ(固定力、ワイヤーの調整状態など)
  • 変速機(固定力、変形、異物巻き込みなど)
  • その他(ライトなどの付属品の固定力、動作確認など)
  • 該当車種のみ(ディスクブレーキ、サスペンション、電動アシスト)
スポーツデポのロードバイク点検項目

基本的な内容を一通り見てもらったようです。
スポーツデポやあさひサイクルは、ロードバイクの販売・点検に関してあまり口コミが良くありませんが、点検内容にそこまでヒドイとは思いませんでした。これが初めての点検だったから?というのもあるかもしれませんが、担当してくれた整備士さんは、話をよく聞いてくれるし、その内容を踏まえて点検して、その結果をちゃんと口頭でも説明してくれたので、良い人でしたよ。

 

点検で指摘された項目

点検は六段階でチェックされます。
「良好・注意・該当なし・交換必要・調整必要・締付」
今回の点検で多く指摘されたのは、「注意」でした。

後になってから「注意ってどういう意味?」と考えたんですが、「乗車前チェックしっかりね」って意味かなって思いました。注意チェックが入っている項目って、乗車前チェックする項目と合致しているところが多いので、「乗る前にしっかり見ておいて安全に乗ってね」って意味かなと。
(; ´ω`)チェックしてたんだけど、本物の整備士さんに言わせれば、まだまだだったようです。

以下が点検後に指摘された異常です。結構多くて、話を聴いていてビックリすることだらけでした。ひと言で伝えるなら、「よくこの状態で乗れてましたね!事故しなくて運が良い!」です。。。
どんな状態だったかというと、異常を書き出してみたのでご覧ください。

  1. サドルの固定ネジの緩み(サドル動いちゃう)
  2. 前後輪のクイックレバーの緩み(タイヤ外れちゃうよ)
  3. ブレーキシューの固定ネジの緩み(手で動かせちゃったよ)
  4. ディレーラーハンガーの歪み
  5. ハンドルのベアリングの劣化
  6. 前後ディレーラーワイヤーの緩み
  7. ブレーキパッドの硬化
  8. タイヤの劣化

自分から指摘していた異常がひとつなのに対して、戻ってきた異常が八個もあって、驚きが隠せませんでした。こんなに指摘されるロードバイクでロングライドに出かけていたかと思うと怖かったです!逆に何事も起きなくて本当に奇跡!

 

固定ネジ、クイックレバー、ブレーキシュー

乗車前チェックでも確認する項目である「固定ネジ、クイックレバー、ブレーキシュー」がちゃんと締まっているかの確認。全然できてないレベルでした。
さりげなく恐ろしい結果です。何よりこの異常の指摘が一番怖かったです。

まず各固定ネジなんですが、どこもかしこもユルユルだったそうで。。。
サドル、クイックレバー、ブレーキシュー、ハンドルも若干。ちゃんと固定しないと危ないところのほとんどが、ユルユル状態でした。もちろん、乗車前には必ずしっかりと締めているんですが、そもそも締める力が圧倒的に足りていなかったみたいです。

私たち夫婦はよくロードバイクを車載するんですが、車の中に積み込むので前後輪とも外すんです。現地に着いてから組み立てるんですが、その時にクイックレバーを締める力が弱すぎるようでした。
点検後にしっかり締められたクイックレバーを外そうとしたら、いつもの力じゃ全く動かないんです!

いつもなら、前輪のクイックレバーを外す時はハンドルの上から覆いかぶさって、左手の力でクイックレバーのロックを外すことができる程度の締め付けなんですが、その体勢で入る力ではクイックレバーのロックすら解除できません!ものすごく固い!
ロードバイクを壁に立てかけて、フロントフォークに手を添えながら、クイックレバーを全力で掴まないと、全く動かせませんでした!
(; >△<)こんなに力がいるとはっ!!!いつものロックは甘すぎた!

サドルやブレーキシューの固定ネジも、六角レンチなどでしっかりと締めていたつもりではありましたが、まさに「つもり」だったということが判明しました。
弱い!弱すぎる!締め付ける力は全力でなければ弱すぎる!

特に力が弱いと自覚している人は気を付けた方がいいです。私も力が弱い方なんですが、力が弱い人が手や腕の力だけで固定ネジを締めると、締め付ける力が足りていません。携帯工具などの持ち手の短い工具では力がいるので、てこの原理で締め付けられる持ち手の長い工具があると便利だと思いました。

 

ディレーラーハンガーの歪み

気になったのは、ディレーラーハンガーの歪みです。異常には全く気が付かなかったので、点検してもらえてよかったんですが、まさかディレーラーハンガーが歪んでしまっているとは思ってもいませんでした。

整備士さんのお話では、チェーンが落ちた形跡があるので、その時にチェーンに押されてディレーラーハンガーが変形してしまったんじゃないかとのことでした。
運が良かったのは、変形が若干の曲り程度だったので大きな修理が必要ではないこと。乗車に大きな影響がなかったことです。

今現在、国内でルイガノを正規に取り扱っているのはサイクルベースあさひだけ。以前はスポーツデポでも取り扱いをしていたんですが、サイクルベースあさひがルイガノとの正規契約を獲得したので、スポーツデポは撤退することにしたそうです。

このディレーラーハンガー、破損になるとルイガノから取り寄せるしかないらしく、修理に時間がかかってしまうとのこと。
(; >△<)壊したくないっ壊れないでっ!

 

フロントディレーラーの異音

点検前に気づいていた異常について、ビアンキの時のようになってしまいました。
落車した影響か、フロントディレーラーにチェーンが触れて、カシャカシャ音が鳴ってしまう状態になっていました。そのせいで、一番重いギアにすることができなくなっていました。(そんなに重いギアに入れることがないので使ってもいないけれども)

なのに、点検時にはその異常が現れなかったんです!
見た目にもギリギリチェーンは触れておらず、異音も鳴らず。
異常が出なければ対処のしようがありません!

整備士さんも申告のあった異常だから、異常の元を見つけようと頑張ってみてくれたようなんですが、見つかりませんでした。そりゃそうですよね。異音も出なくなっちゃったんだから、異常を見つけようがないです。

もしかしたら、乗っている間になんとかなっちゃった可能性も捨てきれませんし、逆に今後にまた異常が再発する恐れもあります。異常が出たら、その時に対処するということで、今回の点検では異常なしという結果になりました。

 

点検は受けるべきだね!定期的にね!

点検って、本当に受けた方がいいですね。自分では気が付かなかった異常をこんなにも見つけてもらえるなんて!
というよりも、こんなにも異常があったのに気が付かないで走っている私はなんなんだ。。。逆に怖い!

動画やネットを駆使して、自分たちでも整備をしてきたつもりではありましたが、ちゃんとした資格を持った整備士さんに見てもらうのとは、やっぱり違いますね。

とりあえず自分たちにできることは、固定ネジやクイックレバーの締めつけをもっと力入れよう!です。まさかユルユルと指摘されるほど弱い力だったとは思いもしなかったので。。。
これは本当に危険走行になっていました。気をつけねば!

2021年9月15日追記。
ランチ後に少しだけ試走してみました。本当に家の近所をぐるりと一周する程度の短い試走。
( ´・ω・)うん。点検後の良さがわからない。

夫のビアンキのような劇的な変化は感じられませんでした。
全部の変速を試したし、加速や急停車も試したし、体重をかけたダンシングも試しました。が、変化ってそう簡単に見つかるものじゃないみたい。。。?でも、悪いという点もありません。つまり、ぼちぼちだった状態が良くなったということなんでしょうか?
ちゃんと走れてるし、異音もガタつきもないから良しとします!

おすすめ