厳選ファーストエイドキット!持って行くべき物はコレだ!

キャンプ、登山などアウトドアに行く時の必須携行品!ファーストエイドキットをご紹介します。
持っていれば安心だし、いざという時の強い味方です。持っていないと何かあった時に対処が遅れてしまうので、最低限でいいので必ず持ちましょう!

 

目次

ファーストエイドキットとは?
何が入っていればいいの?
何の為の道具?
オススメ商品
まとめ

 

 

ファーストエイドキットとは?

稜線の写真

怪我や体調不良を起こした時など、外で遊んでいる時にはすぐに病院に行くことや、治療を受けることができない場合があります。その為、最低限の応急処置はできるように自分でいくつかの道具を選別して持ち歩きます。
この持ち歩き用の救急道具類をファーストエイドキットと呼びます。

しかし中身を考えると必要と思われる物はたくさんあって困りますよね。あれもこれもと持って行こうとすると、荷物ばかり重くなってせっかくのアウトドアが楽しめません。
そこで基本的に持っていて欲しい物をまとめました!

 

 

何が入っていればいい?

包帯の写真

ファーストエイドキットの中身には何が入っていれば安心でしょうか?どんな怪我や体調不良にも対応できるように!なんて考えていると、たちまち荷物がかさばり過ぎてしまいます。
ファーストエイドキットはあくまでも応急処置の範囲内。治療を受けるまでの時間に悪化させない程度の道具で大丈夫です。

基本的な道具は次のものです。

  • ポイズンリムーバー
  • 絆創膏
  • トゲ抜き
  • 頭痛薬
  • 下痢止め薬
  • 目薬
  • 虫刺され薬
  • 虫よけスプレー・蚊取り線香
  • ライター
  • 爪切り
  • ハサミ
  • 安全ピン
  • カミソリ
  • ビニール手袋
  • テーピング
  • 包帯

全てを持って行ってもいいし、どこへ行くかによって中身を入れ替えたりしてもいいので、私たち夫婦は最低限の物のみに絞って携行しています。

 

 

何の為の道具?

ハテナのイラスト

私が最初に感じた「これ何に使うの?」と思ったものの使い道をご紹介します。

 

ライター

ヒルに食われた場合、力づくで引っぺがすことはできるのですが、それだと出血が止まりにくくなるそうです。
ヒルにライターの火を当てると簡単に落ち、傷口からの出血を抑えることができるのだそう。
また、傷口に触れるようなハサミ、カミソリ、トゲ抜きなどの消毒に使うこともできます。

 

トゲ抜き

以外と自然物を触っていると、いつの間にかトゲやら木の欠片やら小石やらが刺さっていたりします。子供だと遠慮なく触るので、刺さる確率高いですよね。
指先で摘まんで抜こうとしても、だいたい失敗して更に皮膚の奥へ。なんてことになりますので、最初からトゲ抜きで抜いた方が痛みも少ないです。

 

ビニール手袋

感染防止用の意味合いが強いです。同行している人達の怪我の処置に、やはり直接血液や虫の毒に触れるのは危険ですよね。その勇気があるかないかじゃなく、二次被害を軽減させる目的で使用した方がいいようです。
清潔なものであれば、調理にも使えます。

 

 

オススメ商品

ファーストエイドキットの中身のほとんどが家庭用の救急箱の中身と変わりありません。ポイズンリムーバーを持っている家庭は少ないと思うので、これを買い足す程度でしょうか。

 

 

けれど、アウトドアに出かける度に荷造りしていたら面倒ですよね。
そんな時には携行用の袋ごと売っている商品を買った方がはるかに楽です。何より専用商品が揃っていますからね。袋に入りきらないという心配はありません。
清潔でなければならないカミソリや綿棒などが個別包装されてもいるので、いつ持って行っても清潔・安心です。

入っている物の種類や量によってサイズが違うので、ちょっとした近場へのアウトドアなら小さいサイズを、長時間・長距離移動・人数多めであれば大きいサイズを、なんて風に持って行く物を変えるといいですよ。

 

 

 

 

まとめ

ファーストエイドキットは「いざ!」という時の為のものです。しかし自分に何もなくても、同行した家族や周囲の人達に分けることもできるので、必ず持ち運ぶことをオススメします。

私たち夫婦が富士山に登った時、ご家族で登山されているグループで、お子さんが高山病になってしまって頭痛薬を探しているお母さんに会いました。私が声をかけられた1人目だったので、夫婦のファーストエイドキットから頭痛薬を分けました。周囲の人達も気にしていたので、きっと自分が声をかけられていたら、誰でも分けてくれていたと思います。山にいる人って、皆優しいです!

おすすめ