千葉県ど真ん中!サイクリングの道案内&カフェ休憩スペース!【OIKAZE Route & Cal Supply】
もう間近に迫っているサイクルイベントですが、2021年10月30日に千葉県ど真ん中のサイクルショップで、自由に走れるサイクルイベント開催予定です。コースも距離も、スタート時間も自由!決まっているのはゴール地点だけ!
もう間近に迫っているサイクルイベントですが、2021年10月30日に千葉県ど真ん中のサイクルショップで、自由に走れるサイクルイベント開催予定です。コースも距離も、スタート時間も自由!決まっているのはゴール地点だけ!
貧脚さんでも初心者さんでも、ヒルクライムを速く楽に登ってみたいですよね。貧脚な私も、日夜ヒルクライムを速く楽に登れるコツを模索中です!今回は、4つのヒルクライムのコツに挑戦してきた結果をご紹介します。
雨の日ライドの大変さと命の危険を体験した私たち夫婦は、本格的にロードバイクでの雨装備の購入を考え始めました。寒くなってきた今の内に対策しておかないと、今度はヤバイかもしれない!
夫のふくいちリベンジ(仮)の為に、筑波山を回るつくいちに行ってきました!安定の道間違いに、大当たりのグルメスポット!そして繰り返される上り坂の恐怖!貧脚中級者が、つくいちを走った感想をご紹介します。
ロードバイクのお供には、好みの補給食は絶対必要です。エネルギー補給出来ればなんでもいいわけではありません。好みの食べ物だからこそ、食欲減退しても「食べようかな」って思えますよね。甘い物好きが選ぶおすすめ補給食をご紹介します。
頑張って走った後には、美味しいご当地ご飯が待っています!福島の美味しいラーメン、ケーキ、コーヒー。そして福島限定のカフェオレも!福島の美味しいものをご紹介します。
サイクルボール2ndふくいちショートを走ったまさにその日!同じふくいちショートをオリンピアンの田代恭崇さんと一緒に走れるイベントが開催していました!偶然でもイベントを見ることはできるのか?!
雨の中のライドとなったサイクルボール2のふくいち。夫と別行動の私はふくいちショートを無事完走していた頃、夫は雨ライドの危険を味わっていました!雨ライドをなめたら危険です!
夫は別行動のソロライドで、サイクルボール2ndのふくいちショートを走ってきました。ヒルクライムポイントやコース全体の路面状況などをご紹介します。
何気なく自転車という括りでロードバイクに乗っていましたが、意外と理解していなかったなと思う道交法や各地の条例などがありますね。今回はロードバイクが公道を安全に走行する為に守るルールをまとめました。