初心者ランナーが軽井沢ハーフマラソン2019を目指せるか?!ハーフ走り切るにはどうするべきか?!

軽井沢ハーフマラソンいいな~と夫が走っているのを見るたびに思っていました( ´・ω・)
ならば!今大会は出走できるかどうか!計画を立ててみようではありませんか!初心者ランナーがどこまで走れるのか?!
(ずっと「軽井沢マラソン」と書いていましたが、正確には「軽井沢ハーフマラソン」でした。失礼しました)

 

目次

 

 

軽井沢ハーフマラソンの制限時間

どのマラソン大会においても公道がコースである以上、制限時間が設けられます。時間内に関門を走り抜けることができなければ、そこでタイムアップ!つまり『リタイア』です。

軽井沢ハーフマラソンの制限時間は多くのランナーにとって、それほど過酷な時間設定ではないようですね。完走率の高さが物語っています。(完走率:80%以上)

軽井沢ハーフマラソン2018年制限時間表

2018年大会の制限時間は上記のとおり。
第一、第二関門はどうにか走り抜けられそうです。問題は第三関門以降。。。(; ´ω`)
1年前の私の走力は『10km=1時間10分』でした。現在はそれよりもかなり遅くなっているので、第二関門がギリギリ通過できそうかな?というペースです。
別件でトレーニングを始めていますが、未だ目立った成果は得られていません。

私が悩ましいのは『参加費もったいない』です( ´・ω・)
参加費用6,500円。それに往復交通費、宿泊費、飲食代諸々考慮すると、気軽に参加して「完走できなかったね~」なんて言えない気持ちになってきます( ゚ ロ゚)!もったいない!ダメ絶対!
いつもお金というシビアな現実を考えてしまい、「参加するだけでもいいんだ!」という気持ちになれません。

制限時間という壁が、果たして超えられる壁なのかどうか。

 

 

過去大会のトップランナーの実力

走る人の後ろ姿写真

夫が初参加した軽井沢ハーフマラソンで私は応援していました。夫の荷物を預かり、屋台で賑わうスタート地点でひとり屋台巡りを楽しんでいましたね。
しかし、ずっとスタート地点の屋台にいるのも飽きます。隣接している軽井沢プリンスショッピングプラザは開店前時間の為、暇つぶしに行けません。そこで私はちょっと足を延ばして軽井沢本通りにあるアロママッサージのお店に行く予定を立てていました。夫がゴールするまで約2時間強。割と暇を持て余します。
私(*´ω`)さて、移動しようか。
そう思い、本通りに出たところで歓声が!
沿道の応援(*´▽`)「がんばれー!」
私(; ゚ ロ゚)え?早くない?だってまだ1時間くらいしか経ってないよ?!
トップランナー(`・ω・)!(`・ω・)!
私( ゚ ロ゚)た、短距離走?
目の前を走り抜けるトップランナー達は、給水所の水を手に取ることもなく真っ直ぐ走り去っていきました。見間違えなんじゃない?と思うほどのスピードで。

あれにはびっくりでしたね。まさかあんなに早くゴール付近にランナーが来るなんて思ってもいませんでした。ですがこの大会でトップランナーの記録はだいたい1時間10分を超えないくらい。
20kmを1時間で走り切るって、どんな脚力しているんでしょうか(; ゚ ロ゚)

そしてもっと思いもよらない出来事が!
夫が想像以上に早くゴールしそうだという連絡を受け、急いでゴールに向かいました(; ゚ ロ゚)急げー!
夫(*´ω`)「ゴール!!」
私(*´ω`)「お疲れ様!早かったね!」
夫(*´ω`)「なんか気持ち良く走れた!」
これは軽井沢の魅力なのでしょうか?いつもより爽快な気持ちにさせる避暑地軽井沢。足取り軽く、夫は2時間ちょっとでゴールしました。
あまりにも早かったので予定していたアロママッサージには行けませんでした。ちょっと遠いところを予定していたのです。暇つぶしを兼ねて少し歩こうと。それが裏目に出ました。

 

 

初心者ランナーがハーフ完走を目指す方法

ランニングマシーンの写真

軽井沢ハーフマラソンを完走する為には、最終関門を2時間20分以内に走り抜ける走力が必要です!
これは1時間で約9kmを走るペースになります。
1km7分ペースだと若干厳しく、6分後半ペースまで上げる必要があります。

私の現在のペースは、7分30秒前後。
このペースでは関門ギリギリになってしまう可能性が非常に高いです。後半は特に体力が減り、ペースが落ちることが予想されます。そう考えるとこのペースでは完走は厳しいものになりそうです( ´・ω・)

別件のマラソン大会参加の為のトレーニングでは、『ペース走』で心肺機能向上を目指しています。このトレーニングはハーフマラソンを走り切る為のトレーニングにも使えます(`・ω・)
このトレーニングを中心に、走る距離と時間を徐々に伸ばしていく方向性で行く予定です!

 

トレーニング:ペース走
初心者ランナーである私がハーフマラソンを走り切るには、まずは体力!脚力!この2点の強化を行います。

サポートタイツ着用
次に怪我防止の為、サポートタイツは必須です。今は1枚のサポートタイツを使い続けていますが、ゴムが伸びたのか最近ちょっとずり落ち気味です( ´・ω・)新しいタイツを買おうか微妙なところです。

体がブレない為の筋トレ
マラソンって、意外と上半身も使っている全身運動なのです!中距離くらいを走ると気が付かされます。長距離を走るには上半身がブレないような筋力が必要です。その為に自宅で筋トレですね

体づくりは長い時間をかけてゆっくり完成に近付けていくものです。一度無理すれば、その次は心が折れてしまうかもしれません。一度の無理より、継続していく心がけ!これを肝に銘じて、まずはトレーニングに励みたいと思います(`・ω・)できないことができるように!頑張れ自分!

おすすめ