2021年のロードバイクの集大成!私たちの【湾イチ】へ!場合によって湾ハーフになるかも?

東京駅から横須賀へ行き、久里浜港からフェリーで千葉県の金谷港へ。そして北上して千葉から東京駅へと戻る通称【湾イチ】
ちょっとやってみたいけど、距離が半端ない!
貧脚初心者が走れるんだろうか?!

目次

 

2021年の集大成【湾イチ】を計画してみる!

前々から気にはなっていて、ついにその時がきたかもしれないチャレンジに挑んでみようかと計画を立てています。
そのチャレンジとは、湾イチ!

  • 走行距離:204km
  • 獲得標高:947m
  • 完走目安時間:10時間(25km/h)
    ※ツール・ドアプリの「ワンイチ東京湾1週チャレンジ」より

今まで一日で走った最長距離は、夫が約190km、私が約155km。未だ見ぬ200kmの壁を越えるチャレンジとなります。
距離も経験したことはないんですが、私は混雑した道を走ることにも慣れていません。交通量少ない道が好きなんで、ルートからはあえて外しているんです。
でも、今回チャレンジしようとしている湾イチでは、交通量の多い道も走らなければなりません。だって、東京や横浜といった人の多い道を走るんですもん。

ざっくりと今回予定しているコースはこんな感じです。
今回は自宅をスタートして、目的地はビアンキバイクストア横浜です。ちょっと点検に行きたいんですが、そのついでに湾イチしようぜ!というノリで計画しています。予定では、時計回りに走行します。

湾いち地図
 

コースはショートカットありで

本来のコースは、東京駅をスタートして、富津岬などの名所も回る204kmコースなんですが、主目的は夫の新車ビアンキの点検です。なので、わざわざ足を延ばして景勝地を回ることはせず、東京駅や富津岬など、余分なところはショートカットしていく予定です。

ショートカットすれば数kmは減らせるので、だいぶ完走に近づけるかな?といった感じですね。
それでも恐らく190km超えは確実です。
こういう時に思うのが、アクアラインを自転車が走れればな~ということですよね。かなり長いトンネル道になってしまいますが、車と別でトンネルがあれば安全だし。誰か計画してくれたら嬉しいです。

今回はツール・ドなどのアプリを使用しないので、どこからスタートしてもいいし、チェックポイントもありません。休日ロングライド同様に好き勝手にコースを決められるので、それがハンデになってくれるんじゃないかな?と期待しています。

 

難点は距離か?道路状況か?

今までで最長距離を走るという点も難易度を上げていますが、それ以上の難易度として捉えているのが、混雑した道路状況です。

反時計回りに走行すれば、朝の早い時間帯に東京や横浜の混雑しそうな道を抜けられそうなんですが、そうすると早朝というか最早、夜出発になってしまうんですよね。
巡航速度が15~20km平均の貧脚初心者な私を連れてでは、ビアンキの点検時間に間に合いません。それは困るので、時計回りを計画しています。

時計回りにすると、比較的空いていそうな房総方面の道を通り、金谷港から久里浜港へ到着したら、横須賀から北上するのみ。こちらの方が点検時間に間に合いそうかな?と思えるんです。
ただ、こちらは昼過ぎ~夕方の時間帯に東京から千葉方面に走行しないといけないんです。この時間帯が非常に厄介に思っています。

夕方は交通量も増えるし、視認性が低下します。交通事故が増えるのも、夕方の時間帯ですよね。それが何よりも怖いです。
できるだけ安全に配慮したいので、どちら周りで走行するか、まだ考え中。。。

 

動かせない予定(点検予約)

点検時間の予約があるので、出発時間はそれに間に合うように余裕を持って出なくてはなりません。
最悪の場合は、夫だけ先に行くという手もあるんですが、できれば一緒に走りたい。。。お互いにお互いが心配すぎて、別行動は想定したくないんです。

点検予約が午前ではなく、お昼ごろなのは助かりました。そうでなければ、そもそも湾イチしながら行こうと計画はできなかったでしょうから。
でも、その点検時間が非常に厄介でもあります。

出発時は点検時間に間に合うように!
点検時間が長引けば、帰路の難易度が上がってしまう!

予定時間に間に合うかどうか、私の貧脚にかかっていると思うと、ちょっとだけプレッシャーを感じます。
大丈夫かな(; ´ω`)。。。

 

フェリー時間も油断ならない!

フェリーは交互に行き来していて、一日の本数は12~14本。状況によって減ることがあるようです。
ダイヤはAとBの2タイプ用意されていて、その日にどちらのダイヤで運航するかが決まり、公式HPに掲載されます。Bダイヤの方が2本多いんですが、最終運航はどちらも同じです。

東京湾フェリー時刻表

運航間隔は1時間。
乗船時間は約40分。
乗り遅れると大きな痛手になってしまうのがわかります。湾イチの一番の難所かもしれませんね。脚に余裕のある人には、一時間くらいの遅れは、ただの長い休憩でしかないでしょうが、貧脚となるとその一時間が無駄になってしまうのが非常に辛いです。

長すぎる休憩は、モチベーションが下がってしまうし、脚に疲労を感じさせてしまうから、あまり好きではないんですよね。本当に走り終わってから、ゆっくりのんびりするのがベストです。

 

もしかしたらハーフにする可能性も

確実にクリアしないといけないポイントは二つ。
ビアンキの点検時間に間に合うこと。
フェリーの乗船予定時間に間に合うこと。
時間との闘いです。

今までは、コースと完走目標は決めていても、実際に走って辛かったらペースを落としていました。その分、予定が後にズレてしまいますが、それで困ったことがないのは、その後の固定された予定を組んでいなかったからです。
今回は時間に間に合わないといけないポイントが二つあるので、それがよりプレッシャーですね。

行きは脚も体力もあるので、間に合わせることは大丈夫なんじゃないかなと希望的観測をしていますが、帰りはどうだろうか。。。と今から不安です。
あまりに脚が疲れてしまったり、体力の限界を感じていたら、同じ道を逆戻りして湾イチならぬ湾ハーフで帰ることも考慮しています。それでも距離は長い。。。

 

行ける?行けない?湾イチチャレンジ

近くにビアンキを点検してくれるお店があったら、こんな時間制限アリの湾イチをしなくても良かったのかも、と思う反面、こんな事もない限り湾イチをしなかっただろうなとも思います。
つまり!これは「湾イチを走ってこい!」という天啓ではないかと!

夫ひとりだったら、体力ギリでも走り切れそうな距離なんですが、貧脚初心者の私がプラスされることで、だいぶ予定した時間を過ぎてしまうんじゃないかと思うと、私も参加していいのかどうか迷います。こうして計画を立てていても、やっぱり迷います。

日々のズイフトや休日のロングライドで、だいぶ脚力はついてきた気がしますが、それでも上には上がいるし、病気のハンデがあって坂道は苦手です。
でも、練習は続けているし、湾イチショートカットありだから距離はちょっと減るし。
行けるかな?行けるんじゃないかな?と思う自分もいて。

(; >△<)悩むわー!行きたいかどうかすらも悩んでます!
でも、夏の大冒険してみたい!

おすすめ