第9回目。夫がロードバイクで事故に遭う!やっと弁護士事務所から連絡がきた!
夫がロードバイク事故に遭うシリーズの第9回目更新です。しばらく音沙汰がなかった弁護士さんから、保険会社との交渉途中の状況説明の連絡が入りました。ずっと沈黙を守っていた弁護士さんのお話に、ガッカリもあり、後悔もありです。
夫がロードバイク事故に遭うシリーズの第9回目更新です。しばらく音沙汰がなかった弁護士さんから、保険会社との交渉途中の状況説明の連絡が入りました。ずっと沈黙を守っていた弁護士さんのお話に、ガッカリもあり、後悔もありです。
夫の新しいロードバイク用のライトを購入しました。猫のマークで有名なCATEYEのAMPP1100です。明るさが最大1100ルーメンもあるライトなので、街灯の少ない夜道でも安全?
新しいスマホホルダー買いました。どこのメーカーなのか不明な【Bike Holder】という中国製の商品です。でも、買った商品の違うタイプの商品が届いてしまったんですよね。
雨の日でもキャンプってするものですか?夫は雨の日でもキャンプを楽しめるようですが、雨の日のキャンプは何が楽しいんでしょう?と疑問です。そこで雨の日キャンプのメリットとデメリットを考えてみました。
ロードバイクのスマホホルダー選びは、何を基準にしていますか?タイプの違うスマホホルダーを使ってみた実体験から、必須でおすすめのスマホホルダーの機能をご紹介します。
初めてのサイクルウエアって、何を買ったらいいか迷いますよね。私もこの夏に初めてのサイクルウエアを購入します。ロードバイク初心者が初めの一着に決めたサイクルウエアをご紹介します。
今年は道の駅hスタンプラリーはやらないかもなと言っていた夫が、本を見たらやっぱりやりたくなったようです。2021年道の駅スタンプラリーは去年よりも開催期限が長いので、ゆっくり集められそうです。
キャンプ道具って魅力的な物が多くって、つい欲しくなって買うんですが、結局使わずにいる物ってありませんか?私たち夫婦も使わずに眠っているキャンプ道具が色々と。今回は買ったけど使わなかったキャンプ道具3選を、その理由とともにご紹介します。