登山初心者の金時山登山計画!知名度低い?超初心者向け?富士山も見える金時山

金時山登山計画TOP画像

私( ´ω`)「次は北アルプスか~初めて行くな~」登山コース、時間など調べ調べ。。。
夫(`・ω・)「ねぇねぇ!金時山いいよね!金時山行かない?」
私(; @ω@)「えっ?!え?え!?金時山?蝶ヶ岳は行かないの?」
夫(*´ω`)「蝶ヶ岳も行く」
私(; @ω@)「蝶ヶ岳も行くって?今週登る山はどっち?金時山って私も登れる程度の山なの??!」
夫(*´ω`)「行けるよ!大丈夫だって!」
私(; >皿<)調べよう!

目次

 

箱根の真北にある金時山

金時山って知ってますか?富士山のすぐ近くにあって、金太郎伝説のある山なんですが。。。私、最近までこの山の存在を知りませんでした。

場所は神奈川県の有名な温泉地である箱根のほぼ真北に位置しています。箱根は広いので、芦ノ湖の真北と言った方がわかりやすいかもしれませんね。山は神奈川県と静岡県をまたいだ県境にあります。

標高1,212m。富士山にも近く、天気の良い日には山頂や途中の展望台から富士山を眺めることができ、箱根の大涌谷も見えるという立地!
大涌谷を上から眺めるって、あまり無い光景ですね(*´ω`)

宿泊できる山小屋はありませんが、食事のできる金時茶屋、金太郎茶屋があります。バイオトイレも設置されているので、トイレ休憩に困ることもありません。(もちろん有料チップ制)

山の麓には金太郎伝説の元となった坂田公時が祀られた公時神社があります。
坂田金時(神社の表記は「公時」)は有名ですよね。平安時代の武将であり、酒呑童子を倒した伝説でも有名な源頼光に仕えた四天王の一人です。
公時神社から入る登山ルートには、金太郎由来の見どころも点在しています。

 

金時山の登山ルート

金時山と富士山の位置関係地図

金時山の登山ルートは約4つ。なぜ『約』をつけたかと言うと。。。ルートがわかる公式なホームページが少ないんです(; ´△`)
登山ルートを調べようにも記載しているページがほとんどなく、人のブログや山記録を見るしかありません。

ルートとしては他にもいくつかあるようですが、地図も記載しているサイトが無いので詳細不明で調べきれませんでした( ´Д`)

 

足柄峠ルート

金時山足柄峠ルート地図

標準登山時間:約1時間30分
距離:約2~3.5km

足柄万葉公園に車を停めて登りはじめてもいいし、1.5km先の金時山登山口駐車場まで車で登ってからの登山スタートもできるルートです。
他のルートと違い駐車できる台数が多い上に無料で停められるのでマイカー登山者に人気です。

金時山の北側から足柄峠を登るルート。スタートはなだらかな林道を歩いていきます。地蔵堂ルートとの合流後には視界が開け、山々の展望を楽しめます。
さらに進んだ先にある休憩できるベンチがあるポイント付近からは、富士山を眺めることができます。

ここまでは緩やかな登山道でしたが、チェックポイントとなる鳥居の先からは一気に急登に変化します。急な上り坂や急な鉄階段があるので、歩く際には注意が必要です。

 

乙女峠ルート

金時山乙女峠ルート地図

標準登山時間:約1時間45分
距離:約2.9km

箱根外輪山のなだらかな稜線を歩いていくルートですが、落差の大きい段差や大きな岩がゴロゴロ落ちている道もあります。しかし、途中で富士山が見える展望台があるルートはここだけ!
展望台といっても、そんなにすごい展望台ではないのですが、写真を撮るには良いポイントのようです。

 

仙石原ルート

金時山仙石原ルート地図

標準登山時間:約1時間50分
距離:約2.3km

駐車場は登山者専用はなく、お店の駐車場を有料でお借りするルートです。
国道138号沿いにある蔵一というお店に車を停め、歩いて登山道へと向かいます。お店の向いにはローソンがあり、その隣の路地へと入るところにコース案内の看板が立っているのでわかりやすい入り口ですね。

案内の看板に従って矢倉沢口へと向かい、10分ほどで登山道の入り口に到着です。そのまま道なりに進んでいくと背の高い木々がある道を抜け、開けた景色を楽しむことができます。

危険個所は、山頂手前のロープを使って登り下りする所とそこへ至るまでの岩場です。
山頂に近づくほど斜面は急になっていくので、難易度が低いといっても気を付けて登りたいところですね。

 

公時神社ルート

金時山公時神社ルート地図

標準登山時間:約1時間50分
距離:約2.1km

公時神社から金時山へと向かうルートです。神社の駐車場は無料で、トイレも完備。駐車台数は多くない為、満車になってしまったら隣のゴルフ練習場の駐車場に停めさせてもらうことも可能です。(ゴルフ練習場は1日500円)

神社を見て金太郎伝説の見どころもルート上にあるので、金太郎伝説をより知りたい人に向いているルートです。
金太郎のマサカリ、金時宿り石と呼ばれる巨石、公時神社奥の院などの見どころが点在しています。特に金時宿り石の大きさは本当に圧巻!押しつぶされそうな大きさです!

ルート上のほとんどが樹林帯の中なので、景観はほとんど望めません。山頂近くなって仙石原ルートと合流する地点がありますが、それから先になってようやく景色が楽しめます。

この他に、金時山の北東から入る地獄堂ルートがあるようなのですが、情報が少ないためスタート地点しか確認できませんでした。ルート上、どのような道になっているかもよくわかりませんでした( ´Д`)山の情報がもっと詳細に載っているサイトはありませんか?

 

金時山のグレーディング

神奈川県はグレーディング表を作成していないので、仙石原ルートと公時神社ルートのグレーディングは不明です。他の足柄駅、乙女峠の2つのルートは静岡県にルートがあるので、静岡県のグレーディング表で確認することができました。

金時山 足柄峠ルート
体力度:3
難易度:A

金時山 乙女峠ルート
体力度:2
難易度:A

登山ルートで確認した距離や登山時間も短く、まさに初心者向けと言っていい山のようです(*´ω`)これなら、私の足でも頑張って登り切れそう!なんたって、体力度10の内2と3ですからね!

この2ルートを参考にすると、希望している仙石原ルートも難易度は高くなさそうに思えます。
これならば行ける(`・ω・)!

 

週末登山は金時山へGO!

そろそろ紅葉も始まる頃だし、登山にぴったりな時期がやってきました(*´ω`)
実は、夏頃から病気に対して薬の投与がはじまっていまして。約2か月が経過して薬が効き始めたのか、徒歩5分で息切れを起こすことが減ってきました。
練習で歩いたご近所散歩ウォーキングでは、病気になってから息切れと圧倒的ペースダウンで登り切るのが辛かった長い坂を軽い息切れ程度で登り切ることができました(`・ω・)!

今までは病気と知らず夫の足手まといになってばかりで、楽しくない登山をさせてきましたが、これからは一緒に登山できると思うと。。。
もしかしたら私も山が好きになるのかも?と淡い期待を抱いています(*´ω`)

健康な体に健全な精神。それを維持するには適度な楽しみがないとダメですね。週末は金時山で紅葉登山だ!

おすすめ