革靴の底の減りを直したい!5分で直せるシューグーS使ってみた!

夫のビジネス用革靴を綺麗にしたいが、まさに企画のようになってきました。今回は、靴底の減りを直していきます。
普通はお店に持って行くんですが、お店だとかなりの金額になるので、できるだけ抑えたいですよね。素人でも5分で簡単!なシューグーS使ってみました!

以前の靴磨き記事はこちらから↓
DASCOの靴磨きスターターセット
DASCOで靴磨き2
靴底周囲の色直しと鏡面磨き

目次

 

5分で硬質化するシューグーS

夫がビジネス用革靴の靴磨きにハマり、どんどん追加購入しております。けれど、これで靴がピッカピカになって、長持ちして、夫が素敵なビジネスマンに見られるなら、必要経費です(`・ω・)!

今回は、カカトの減りを素人が自分で直す回です。かかとのゴムの部分って、簡単に貼り付けられそうなんですが、意外とそういう製品が見つからないので、困っていました。ある程度までは簡単に減っちゃうんで、頻繁にかかと直しが必要になるんですよね。

女性用のヒールと違って、かかとの範囲も広いので、どうしたものかと思っていたら、やっぱり頼りになる靴磨き芸人の奥野さん(*´ω`)!もう毎日のように靴磨き動画見てます!

靴のかかと直しシュグーS

靴磨き芸人さんが動画で紹介していた商品が、【シューグーS】という熱湯5分で簡単にかかとを直せる凄いヤツです!今回はこれを試してみました!
クリーム状のシューグーSを塗布する為のヘラと、固まってゴムになった余分を削るヤスリは付属しています。何も用意しなくていいのが本当良い(*´ω`)

一応、作業用に準備したものをご紹介しておきます。

  • 熱湯
  • タオル
  • ティッシュ
  • ハサミ
  • ガムテープ
 

枠をつくる

まずは、減ったかかとの部分にゴムを注入する為、枠を作っていきます。動画であったようにシューグーSの商品説明のプラスチックをそのまま使用。色は付いちゃうけど、最後にはヤスリで削る作業があるんで、気にしません。

シューグーSの枠作り

こうして枠で囲んでみると、まだまだ減ってないんじゃない?って思うから不思議ですよね。けど、かかとがすり減ったままだと骨格にも異常をきたす恐れがあるらしいんで、早めに直した方が絶対いい!らしいですね。

色々気にしない夫婦なんで、ガムテープで固定していますが、マスキングテープみたいな綺麗にはがせるテープの方が断然良いんですが、そんな物は家にないので。我が家はガムテープでやりました。

 

シューグーSを塗布

シューグーSを塗布

付属のヘラは小さいので、扱いやすかったです。
クリームを枠内にみっちり入れたら、ヘラで平にならしていきます。この時にある程度ならしてもいいし、適当でも大丈夫だと思います。

不足さえしていなければ、余分なところは削るので。
ただし、クリームは固まるまで5分かかります。垂れ落ちるほど余分だと、靴本体にクリームが付いたりして、大変なことになります。

 

熱湯5分待機

シューグーSを塗布できたら、次はお湯タイム!80度以上のお湯に入れるって書いてあったんで、熱湯用意しました!およそ100度?まぁ大丈夫でしょう。

熱湯へ付けたら、かかとはどこにも付着しないように気を付けます。ゴムが固まるまで5分かかるので、その間にどこかに着いちゃうと、せっかくならしたのが無駄になってしまいますからね。

シューグーSを熱湯で固める

この5分が意外と長かったです( ´・ω・)手が疲れる。
夫と交代で持つことにしましたが、ちょうどよく吊り下げて置ける道具があると便利だな~と思いました。

シューグーSの熱湯5分後

5分後の仕上がりは、かなり上出来じゃないですか?1足目なだけあって、丁寧に作業した結果が出ていますよね。
ほとんど平な状態で固まってます。あとは、タオルやティッシュで水滴を拭き取って、最後のヤスリがけです。

 

固まったらヤスリで調節

最後のヤスリがけは、飛び出ちゃった部分とか、平にならなかった底の部分を削って、綺麗に整える作業です。

シューグーSヤスリがけ

底は割と綺麗なんですが、側面はちょっと歪みというか余分が出ますね。その分はヤスリで丁寧に削り落とせば、綺麗になりました。

 

2足目の悲劇!

そして、完成品をお見せする前に、2足目に起きた悲劇をお伝えせねば。。。(; >ω<)
1足目でかなりの好成績をたたき出した私たち夫婦は、調子にのっていました。1足目の時は、手順とか道具とか確認しながらの作業だったのに、1足目が簡単にできたことで調子にのって、2足目では肝心の『確認』って作業をすっ飛ばしながらやってしまいました!

何が起きたかというと。。。お湯の温度が下がったせいで、シューグーSが中途半端に固まってしまいました!
見た目に固まっていないとわかれば良かったんですが、外側から固まる性質を持っているようで、内側がまだ固まっていないと気付かずに触っちゃったんですよね~(; ´ω`)

その結果がコレです!

シューグーS2足目の失敗

シューグーSが固まっていない!とわかって、すぐにお湯を沸かし始めたんですが、それじゃ遅いよねってことで、ドライヤーを使って固める方法に変えたんです。
そしたら、ドライヤーの風量が強すぎたせいで、ゴムの一部がへこんじゃいました。。。

1足目と2足目を並べて見比べると、よくわかります。それがこちら。

シューグーSの失敗例

う~ん(; >ω<)ダメかな?アリかな?結局アリでいいやってことで、このまま余分だけ削って終了にしました。
底もデコボコになっちゃったけど、底だから普通は見えないし、大丈夫かな?と思ってます。履き心地は、特に変わらないと夫の感想だったので、この程度の失敗なら、履き心地にそこまで影響はなさそうです。

 

失敗もあったけど素人でもできた!

シューグーSでかかと直し完成

綺麗にできた方を見てみると、とっても素敵な状態に仕上がったのがわかります。写真の状態は、かかと直し・靴底周囲の色直し・鏡面磨きを全て終わらせた最終形態です。
やっぱり、靴って磨くと綺麗ですね(*´ω`)

ちょっとした汚れとか傷とかって、履いている本人としては「まぁいっか」ってなるんですけど、周りから見ている方としては目に付くから厄介ですよね。
こうやって靴を毎週磨くようになってまだ2週目ですが、これが習慣化したら嬉しいな~と思ってます。
自分の周りを綺麗にできるって、いいですよね!

おすすめ