初心者キャンプを楽しむ!あると楽しいキャンプグッズ!

たくさんあるキャンプのグッズ持って行って楽しめたらそれで十分!
ちょっとの手間や面倒はキャンプの醍醐味です!
『寛ぎ』、『雰囲気』、『料理』の3つのテーマでキャンプを一層楽しくするグッズをご紹介します。
目次
『寛ぎ』テーマ
『雰囲気』テーマ
『料理』テーマ
まとめ
『寛ぎ』のキャンプグッズ
キャンプ場で寛ぐためのグッズをご紹介します!
テントマット
どんなテントでも薄手の布1枚じゃ座り心地なんて良くはない!
クッション性のあるシートや断熱効果のあるシートを敷いて、快適なテント遊びを!
グランドシート
快適なテントの下からは地面の湿気がじわじわ滲みてきます。
グランドシートを敷いてからテントを立てれば、テント内は快適!
タープ
テント前に前室を作ってくれるタープは日中にかなり役立ちます!
暖かい日差しでもずっと浴びていると暑く感じてくるものです。日陰を作ってくれるタープがあれば、解放感ある外を楽しめます。
少し小さ目にするなら、ワンタッチで立てられるものが便利です。
『雰囲気』のキャンプグッズ
「これぞキャンプ!」という雰囲気を出すグッズをご紹介します!
ランタン
夕暮れや夜に力を発揮するランタン。明かりは大切ですが、懐中電灯やLEDでは味気ないです。
テントの中でゆるやかに明かりを放つランタンなら、雰囲気バッチリ!電池式、ガソリン式など様々あります!
コンパクトさで言えばたねほおずきがオススメ!可愛いボディはシリコン製の柔らか素材です。
テーブル
これはテーブル板に文字を書ける面白い商品です!
今日の献立を書いてもいいし、遊び予定を書いてもいい!落書きからメッセージまで色々な目的に使えます。
『料理』のキャンプグッズ
いつものレシピも一層美味しくなるグッズをご紹介します!
バーナー
焦げ目をつけたい料理に!チーズを溶かしてハイジのチーズを作ってみたり!
焚火をしたくて火が起こせなくてもバーナーがあれば火付けも簡単です。
焚火台
ファイアグリルとも呼ばれる焚火台があれば、本物炎を使って料理が出来ます。ガスの火とは違う炎の揺らめきはリラックス効果もあって、キャンプをより楽しませてくれます!
焼き網もセットになっているので、鍋を乗せてもいいし、直接お肉を焼いてもOKです!
まとめ
便利なグッズもたくさんありますが、キャンプは「不便を味わうところ」と思います。
いつもと違う使い勝手、いつもと違う道具類に囲まれて、あたふたしながらのキャンプは思い出に残ること間違いありませんね!