高尾山からも行けちゃう陣馬山に登ってきた!駐車場は?登山コースは?

2020年9月27日に陣馬山に登りました。駐車場からたった700メートル登るだけで山頂に到達できるハイキングコースと隣接する駐車場をご紹介します。

高尾山から縦走していくルートがよく知られている陣馬山。涸沢カールで1泊登山したばかりの夫は、さっそく登りに行きました。久しぶりのソロ登山です。

目次

 

陣馬山ってどんな山?

標高855mの小さな山が東京都の西にあります。高尾山と近いことから、高尾山へ登ったそのまま縦走してくる登山コースが有名です。

山頂には白い馬のようなオブジェがあり、みんなそれを目指して登ってきます。高尾山よりも300mほど高い山である為、見晴らしもよく、眼下の街並みだけではなく、海を越えた先の房総半島や茨城の筑波山まで見渡せます。もちろん富士山も見ることができますよ。ちょうど白い馬の向いている方角が、富士山が見える方角になっています。

海や遠くの山々まで見渡せる陣馬山は、ハイキングとしても本格登山としても楽しめるコースを複数持っていました。

 

山頂まで一番短いコースに登った

実は、山頂に登るだけならとっても短いハイキングコースがあるんです。ロープウェイもない山なのに、簡単に登れるって不思議ですよね。今回、夫はこのハイキングコースを登ってきました。
山頂のすぐ下まで車が通れる道があり、駐車場にはトイレと茶屋もあります。しかし、そこへ行くまでかなり狭い道を通行しなければなりません。運転技術に自信がない人は諦めてバスで行った方がいいかも。

 

峠の茶屋から700mハイキング!

たった700m登るだけで山頂に到達できるハイキングコースです。和田峠にある「峠の茶屋」には駐車場があり、1台800円で駐車できます。

駐車場に車を停めると、すぐ目の前に登山道(ハイキングコース)の入り口があります。入り口の分岐看板でわかる通り、山頂まで0.7km!つまり700mです。この短さなら、子供連れでも安心して歩き切れそうですよね。

2020年9月27日登山の陣馬山 分岐看板
2020年9月27日登山の陣馬山 峠の茶屋駐車場

上の写真は駐車場の峠の茶屋です。ここにはロードバイクやマウンテンバイクに乗った人達がたくさんいたようです(写真左)。駐車場には自転車置き場もありました。ヒルクライムとして有名な場所なんでしょうか?

さて登山道ですが、道は緩やかな傾斜のある階段と上り坂になっています。歩きにくいことはほとんどありません。季節によっては草木が鬱蒼と生えてくるので、虫対策はお忘れなく!

2020年9月27日登山の陣馬山 登山道入り口
2020年9月27日登山の陣馬山 登山道
2020年9月27日登山の陣馬山 登山道

東京都にある山ということで忘れがちですが、熊が生息している山のようです。陣馬山には「クマ注意!」の看板があります。熊除けの鈴など持って行くと安心です。

2020年9月27日登山の陣馬山 クマ注意看板
 

白いオブジェを撮影!

この日はあいにくの曇り空で、青空に浮かぶ白いオブジェを撮影することはできませんでしたが、夫のほど良いウォーキングにはなったようです。

2020年9月27日登山の陣馬山 白い馬オブジェ
 

山頂茶屋は2つ

山頂には茶屋が2つあります。清水茶屋と信玄茶屋です。
どちらも景観の良い屋根のついたテラス席があり、軽食やドリンクを購入して休憩することができます。
食事メニューは似通った物が多いです。どちらで食べても同じだったり?

2020年9月27日登山の陣馬山 清水茶屋
2020年9月27日登山の陣馬山 信玄茶屋
2020年9月27日登山の陣馬山 茶屋のメニュー
 

陣馬山の駐車場はあるの?

陣馬山の登山口に直結する駐車場、あまり多くありません。駐車場台数が一番多いのは高尾山口駅の周辺ですが、縦走までしたくないという人は、できるだけ近くに停めたいですよね。
陣馬山に行ける駐車場をピックアップしました。登山の参考にどうぞ。

和田峠 峠の茶屋

駐車台数:約55台
料金:800円/1回
和田峠にある「峠の茶屋」の駐車場

今回、夫が利用した駐車場です。
和田峠の峠の茶屋駐車場に入ると、どこからともなく管理人の方が現れます。その人に駐車料金800円を支払い、領収証を受け取れば駐車OKです。
領収証は外からでも見える場所に置いておくようにと指示されます。領収証にも書いてあります。

2020年9月27日登山の陣馬山 駐車場の領収証

陣馬高原下バス停付近の民営駐車場

駐車台数:約10台
料金:500円/1日
高尾山寄りの新ハイキングコースに入れる民営駐車場

住宅地の中にぽつりとあるので、見つけるのはやや困難かもしれません。
陣馬高原下バス停と陣馬そば山下屋さんが目印です。陣馬そば山下屋さんの正面は、T字路のようになっています。Tの下棒にあたる道を数メートル進むと、左側に石垣が見えてきます。その石垣の上が駐車場です。
民営駐車場なので、料金の支払い方や営業しているかどうか、最新情報を得にくい駐車場でもあります。行く際にはご注意ください。

高尾山口駅駐車場

駐車台数:300台以上
料金:500~2,000円
高尾山からの縦走コースに入れる駐車場

高尾山からの縦走となると、駐車場はかなりの台数が見込めます。駐車場も駅前からやや離れたところ、機械式や管理人在中など様々です。
平日と土日祝日、季節で料金が異なります。紅葉期はハイシーズンとなるので、料金もやや割高になる傾向があります。

おすすめ